ここから本文です。
山口県の中心地・山口市には、白狐が見つけたという伝説が残る湯田温泉街や湯治目的の秘湯などもあります。アクセスも良いので山口観光の際にはオススメです。
白狐伝説が残る美白の湯湯田温泉
泉質
アルカリ性単純温泉、
アルカリ性単純硫黄泉
KITADE’S POINT
pH9.14のアルカリ性単純温泉には硫黄成分と塩分が含まれているので、クレンジング+保湿+美白のトリプル美人湯。
名勝 山水園
山に囲まれ美しい庭園を持つ静かな佇まいの宿。立ち寄り湯の「翠山の湯」で、湯量豊かな源泉掛け流しを楽しめます。
入浴後、肌つるつるを実感!!
西の雅 常盤
趣の違う6つの風呂、夕食後のエンターテインメント「女将劇場」、季節の旬を楽しめる料理…楽しみが満載の宿です。
今回泊まった浮舟は、すっきりシンプルでありながら高級感のあるお部屋は、なんと木造りの露天風呂付き!葦簀を上げ、夜は月明かりを、早朝は山の稜線が太陽に徐々照らされていく様を楽しみながら、幾度も堪能しました。
夕食は山口県らしくふぐづくし!
お刺身、唐揚げ、お鍋と盛りだくさんで最後の締めの雑炊はお腹いっぱいにもかかわらず美味しすぎて完食
女将劇場
日本舞踊に水芸に太鼓まで。お客様を楽しませたいという思いのもと、爆笑ステージを毎夜開催。
舞台終了後、大女将と若女将と記念撮影。
次に何が起こるかわからない怖さと期待で90分目が離せません。
『すごい!』の一言!シュールでカオス。
お客様を楽しませたいと一生懸命な大女将の心が伝わります。
汗だくで面白いことを次から次に繰り出す大女将。
じわじわくる面白さです。
すぐれた泉質の湯治目的の湯柚木慈生温泉 泉質 含二酸化炭素―ナトリウム・カルシウムー炭酸水素塩・塩化物冷鉱泉
KITADE’S POINT
全国でもとても希少な炭酸泉。ミネラルと炭酸ガスを多く含み血流を良くしてくれるので疲労回復や美容効果も。飲泉も忘れずに。
源泉が濃すぎで80度に沸かしたお湯で薄めているという温泉は、すごいの一言!
この湯温でこの泡付きは感動モノ。
成分が濃いので湯あたりが心配でしたが、長く入っていても湯疲れするどころか湯上りは体が軽く感じました。
炭酸の泡が無数に肌にまとわりついてきます。
入浴後は、名産物のリンゴを使った自家製アップルパイとコーヒーでまったりタイム。
立ち寄り
日本三名塔のひとつ、美しき室町建築
国宝 瑠璃光寺五重塔
応永の乱で落命した大内義弘の菩提を弔うため、弟の盛見が建立を計画、1442年に完成したといわれています。
朝の空気を感じながら青空に映える五重の塔とほんのり紅葉した木々が囲む池の周りを散策して爽やかな気持ちになりました。
観光地マップ
ヌルヌルでほんのり硫黄が香り、湯温がさほど熱いわけではないのに汗が止まらない!
湯守さんこだわりの源泉掛け流しの湯を贅沢気分で味わいました。