ここから本文です。
山の温泉には、心と体を元気にしてくれる作用があります。
澄んだ空気をめいっぱい深呼吸して明日への活力を養いましょう!
阿蘇五岳を望む高原の展望風呂「久住高原コテージ満天望温泉」
阿蘇くじゅう国立公園内、見渡すかぎり草原が広がるくじゅう高原の彼方に、阿蘇五岳とユネスコ・エコパークにも登録された祖母連山を望むことができます。採光の良い内風呂の大浴場も開放感に溢れています。ミネラルたっぷりの黄金色の湯は、太古の植物の有機物を含み、余分な皮脂や角質を洗い流してくれるクレンジング効果の高い美肌の湯。
正面に望む阿蘇五岳はお釈迦様が仰向けに寝ている姿に見えることから、「阿蘇の涅槃像」と呼ばれています。夜には満天の星空も。
春夏は青い空と目の前に広がる緑の草原、秋冬はススキがなびく高原の自然の中、のんびりと草を食む牛たちを眺めながら癒されてください。
まさに自然に抱かれる、この開放感は格別「奥湯布院高原リゾート無相荘霧と星あかりの棚湯」
別府と湯布院の中間、由布岳の北側に広がる塚原高原。由布岳、鶴見岳、伽藍岳など由布の山々が織りなすパノラマミックな光景が広がり、まるで高原のインフィニティ温泉。爽快感あふれる空気と開放感にみたされる四季折々の景色に癒されながら、ゆったりとした贅沢な時に身をゆだねてみましょう。
源泉掛け流し100%の湯は、弱アルカリ性の美肌の湯。
下段の湯舟はぬる湯なので、副交感神経を高めリラックス効果が倍増です。
くじゅうの自然を五感で感じる九州一高い場所の温泉
法華院温泉山荘
九重の峰々に囲まれた、標高1,303mの高所にある、九州で一番高い位置にある温泉、法華院温泉山荘。ここを目指すには長者原の登山口から約2時間、登山道を歩くことになります。くじゅう連山の自然を体感した後は、温泉をまったり楽しみましょう。冬季に訪れる場合は雪が降るため、冬山登山の装備が必須です。泉質はカルシウム・マグネシウム・ナトリウム-硫酸塩泉、1000m以上の高所にある温泉は、血行が促進され新陳代謝が活発になり、心まで元気になります!日常とはまったく違った環境に身を置くことで、心身ともにリフレッシュ!
硫黄の香りと湯の華が漂う、とろんとろんとした柔らかく包み込まれるような湯は、肌にハリやうるおいを与え、しっとり肌にしてくれるアンチエイジングの湯。
「くじゅう坊ガツル・タデ原湿原」としてラムサール条約の登録湿地となっています。
うっすら雪化粧した冬枯れの坊ガツルも一興です。
温泉のある山荘は坊ガツルの北西稜に位置し、鎌倉時代に開かれた九重山法華院白水寺として栄えた天台宗の一大霊場でした。
豊かな自然に恵まれたくじゅう高原。新鮮な地元食材を使った料理やパノラミックな風景を楽しむアクティビティを紹介。
採れたて野菜のからだにやさしいランチ
旬菜ランチ(コーヒー、デザート付)
1,640円
丹精込めて作られた自家栽培の無農薬野菜、野山で採れる山菜、合鴨農法で作られたお米、素材が持つ本来のおいしさを味わえるとってもヘルシーなランチです。古民家を移築して作られた雰囲気のあるお店で、その日に採れた食材を使ったおもてなし料理を和みながらいただきましょう。
玄関に、その日採れた野菜が並んでいます。
囲炉裏端での食事は、お腹も心もほんわか
日本国内では数百頭しか飼育されていないガンジー種という珍しい品種の乳牛から搾られたミルクは、乳質成分のバランスに優れていることから、欧米では「ゴールデンミルク」と呼ばれています。1頭あたりの搾乳量が少なく、かつては貴族しか口にすることができなかったそうです。
雄大な自然に囲まれ食べるスイーツはまた格別。
ヨーグルトソフト
380円
ソフトクリームの濃厚な甘さとヨーグルトのすっきりとした酸味が絶妙の相性。生きた乳酸菌をそのまま楽しめるヘルシーな人気のスイーツ。
ガンジーソフト
350円
ゴールデンミルクをたっぷり使用したソフトクリームは、濃厚な甘さとなめらかな舌触り、そして切れの良い甘さがクセになります。
標高850mの冷涼な高原地帯。南向きの山肌に沿った斜面に6ヘクタールの葡萄畑を持ち、ピノノワールやシャルドネなどの欧州系醸造用葡萄を垣根仕立てで栽培。ワインは少量生産ながら辛口、甘口、赤、白、ロゼ、スパークリングなど多くのバリエーションでお店に並んでいます。
ショップではワインのテイスティング(無料)もできます。好みのボトルを見つけましょう。
ワインソフト320円
ワインのソースをまとったちょっと大人なソフトクリーム。ノンアルコールのワインソフトも用意されているので、ドライバーでも安心。
※冬季12月〜2月頃は販売を停止しています。
葡萄畑に面するレストラン石窯工房では、名物の石窯ピザはじめ、地元の野菜を使用したワインに合う石窯を用いたイタリアンを提供しています。石窯ピザ(マルゲリータ)は1190円。
オムライスセット(サラダ・ドリンク付)
1,150円
たくさんの新鮮野菜を赤ワインでじっくり煮込んだ作る自家製デミグラスソース、地元のおいしい卵でくるまれた人気のオムライス。久住高原の澄んだ空気の中、阿蘇五岳をはじめとして九州山地を眺めながら、丘の上のログハウスでゆったりした癒しの時間を過ごしてみましょう。
広い空と山々、ここに居ると時が経つのを忘れてしまいます
久住高原の大自然に抱かれ
乗馬体験
コースの柵がなく久住高原そのものが乗馬コース。視点を変えて馬の背から眺める景色は格別です。まるでアメリカ西部の優雅なカウボーイのように、ゆったりとした乗馬を楽しめます。子どもから大人まで、初心者から上級者まで、あらゆる人たちが楽しめるのがレゾネイト乗馬牧場の特徴です。
どの馬も穏やかなので、初心者でも安心して乗馬を楽しめます。
大自然のコースを30分かけて歩きます。スタッフが別の馬に乗って引率。
他に、60分のトレイルライドやスキルに合わせてコース設定ができるスペシャルライドなどの乗馬プログラムが用意されています。
観光地マップ