コンセプトは「Nature and Fantasy」!7/12(土)にオープンする『NU:KUJU(ヌークジュー)』に行ってきました!

■この記事は2025年7月の情報です
■この記事は2025年7月の情報です
小動物たちとのふれあいや、農業体験が楽しめる観光牧場『やまなみ牧場』が
新施設『NU:KUJU』として、7月12日(土)にオープンします!
広大な敷地には、羊やヤギの自由放牧エリアやフラワーガーデン、草原ドッグラン、展望台、レストラン、ショップなどが点在。パン・バター作りやブルーベリーの摘み取りなどの体験もできるそうです。
一足早く、プレオープンにお邪魔してきました!

思わず走り出してしまいそう!雄大な自然がお出迎え

オシャレなエントランスを抜けると目に飛び込んでくる、「nu:」のロゴ。
雄大な山々に冒険心をくすぐる池、目の覚めるような緑・・・・と
なんだかワクワクしてきます!

 

可愛いヤギの行列に遭遇!

散策路をのんびり歩いていると、前方からヤギ御一行様が!
お行儀よく一列に並んで、こちらに近づいてきました。
自由放牧エリアでは、性格が穏やかな羊やヤギたちが自由に歩き回っています。

 

散策に疲れたら・・・。休憩スポットもありますよ

広大な敷地内には、ところどころにベンチが置いてあるので
散策に疲れたら休憩を。
木陰は心地よい風が吹いて気持ちいいですよ。

 

自由気ままに過ごす動物たちに、なんだかほっこり

モコモコの羊たちも、草を食べてのんびり。
大自然に囲まれて自由に過ごす姿に癒されます。

エサやり体験もできちゃいます!

時間帯によっては、動物たちに「エサやり」も体験できます。
おやつを持っていると、動物たちがわんさか寄ってきますよ。
「エサやり」の時間は、公式HPをご覧ください。

 

自撮りも神対応で応じてくれます☆

とっても人懐っこい動物たち。
自撮りにも神対応で応じてくれました☆
可愛いヤギさんも、撮れ高をチェック!

 

オシャレなサインにも注目!

広大な敷地には、エリア紹介をするオシャレなサインが点在しています。
緑に映える、白く繊細な鉄筋で表現されたサインはまるで芸術作品!
思わず“サイン巡り”をしたくなります。
ほかにもいろんなサインがあるので、見つけてみてね!

 

季節を彩る、草花やハーブたち

季節の草花が群生するガーデンもあります!
この時は、美しい紫色の「サルビア・ネモローサ」が咲いてました。
今後、いろんな草花が園内を彩る予定です。

 

眺望バツグン!はらっぱ展望台

小高い場所にある「はらっぱ展望台」は、大きなベンチのような形をした見晴らし台です。
足を投げ出して、大自然を思いっきり身体で感じませんか。
心地よい古楽器の音色も流れてきます。

 

大分のこだわり食材を使用した料理を提供

窓から日差しが差し込む、ゆったりとした広さのレストランは明るい雰囲気!
ワンちゃん連れ専用のスペースもあって、家族みんなで一緒に食事が楽しめます。
このレストランのコンセプトは「あたらしい九重の郷土料理」。
その名の通り、大分の郷土料理 だんご汁をアレンジした「だんごスープ 花椒香る汁なし坦々風」や、薄切り肉を赤ワインで煮込んだ「フレンチ牛丼」、宇佐市安心院のソーセージと由布院の人気カフェ特製のバンズを使用した「オリジナルホットドッグ」など、お馴染みの料理に捻りを加えた逸品が並びます。
大分県民にはハズせない、「からあげ」メニューもありますよ☆

 

美味しいモノから雑貨まで、さまざまなグッズを販売

セレクトショップでは、“大分の美味しいもの・いいもの”をオシャレなパッケージで販売。
思わず“パケ買い”しちゃいそうなモノまでありますよ。
Tシャツやキャップ、手ぬぐいといった「NU:KUJU」オリジナルグッズも見逃せません!

 

自然の雄大さ、素晴らしさを身体いっぱいに感じる、素敵な場所でした!

「Nature and Fantasy」をコンセプトに誕生した『NU:KUJU(ヌークジュー)』。
雄大な自然の中で動物たちが自由気ままに過ごし、自然の息吹を感じる草花が咲き誇る。
のんびり園内を散策して、美味しいモノを食べて、とっておきのお土産をゲットする。
ここでは、五感を刺激する特別な時間が過ごせます。
紹介したエリア以外にも、うさぎと触れ合えたり、引き馬体験ができたり、源泉かけ流しの温泉が楽しめたりと、まだまだ紹介しきれていないスポットが満載です。
オープンは7月12日(土)です!
ぜひ、ご家族揃って『NU:KUJU』へお出かけください。

NU:KUJU(ヌークジュー)
住所:大分県玖珠郡九重町大字田野1681-14
電話:0973-73-0080
詳細はこちら