アウトドアモニターツアー「糸が浜 親子SUP体験」を実施しました!
8月中旬の土曜日、大分県アウトドアガイド認証制度の登録ガイドが提供するアクティビティを広く周知することを目的としたモニターツアーを実施しました。
モニターツアーのプランは、「夜の昆虫観察会」「糸が浜 親子SUP体験」「原尻の滝遊覧ボートツアー」「藤河内渓谷キャニオニングツアー」「由布川峡谷トレッキングツアー」「旬の耶馬溪野菜を収穫&ピザ作り体験サイクリングツアー(11/23開催予定)」の6つ。
今回は、「糸が浜 親子SUP体験」の様子をお伝えします。
モニターツアーのプランは、「夜の昆虫観察会」「糸が浜 親子SUP体験」「原尻の滝遊覧ボートツアー」「藤河内渓谷キャニオニングツアー」「由布川峡谷トレッキングツアー」「旬の耶馬溪野菜を収穫&ピザ作り体験サイクリングツアー(11/23開催予定)」の6つ。
今回は、「糸が浜 親子SUP体験」の様子をお伝えします。
午前の部は、3家族が参加してくれました
今回のモニターツアーでは、レクチャー60分と自由時間60分の「スクール+1コース」を体験していただきました。
9時からと11時からの二部制で、午前のコースには、3家族が参加してくれました。
9時からと11時からの二部制で、午前のコースには、3家族が参加してくれました。
どこまでも続く砂浜と、朝日で煌めく水面の美しさに感動!
糸ヶ浜海水浴場は、どこまでも続く遠浅の砂浜が特徴の、大分県を代表する海水浴場の一つです。
ほとんどのエリアで足がつくので、小さなお子様連れでも安心して楽しめます。
まずは、ボードを置いてある場所まで、歩きます。
インストラクターの津野さんが、歩きながら砂浜に生息する生き物の話などをしてくれます。
朝の海は海面がキラキラ輝いていて、とってもキレイです!
ほとんどのエリアで足がつくので、小さなお子様連れでも安心して楽しめます。
まずは、ボードを置いてある場所まで、歩きます。
インストラクターの津野さんが、歩きながら砂浜に生息する生き物の話などをしてくれます。
朝の海は海面がキラキラ輝いていて、とってもキレイです!
初めてでも安心!まずはじっくりとレクチャーしてくれます
まずは砂浜の上で、パドルの持ち方などサップの基本を学びます。
みなさん最初はぎこちない感じでしたが、一生懸命練習していました。
子どもたちも、すぐに要領を得てバッチリでしたよ!
みなさん最初はぎこちない感じでしたが、一生懸命練習していました。
子どもたちも、すぐに要領を得てバッチリでしたよ!
いよいよ、海に入っての実践!
いよいよ、海に入っての練習です!
インストラクターの津野さんが、ボードへの乗り方や、降り方、膝立ち、スタンドアップなど、実際に手本を見せながら丁寧に説明してくれます。
インストラクターの津野さんが、ボードへの乗り方や、降り方、膝立ち、スタンドアップなど、実際に手本を見せながら丁寧に説明してくれます。
最初は膝立ちで進む練習をして、慣れてきたら立ち上がります。
直進・ターン・ブレーキなどの操作を練習しながら、早く進む方法なども伝授してもらいました。
直進・ターン・ブレーキなどの操作を練習しながら、早く進む方法なども伝授してもらいました。
しっかりとレクチャーを受けたので、みなさん、意外とすんなり自由に動けるようになりました。
後半の自由時間では、ものすごく遠くまで漕いでいく参加者の方もいて、とても楽しそうでした。
後半の自由時間では、ものすごく遠くまで漕いでいく参加者の方もいて、とても楽しそうでした。
午後からのコースでは、2家族が参加してくれました。
午前中と同様のプログラムで、しっかりとレクチャーを受けます。
午前中と同様のプログラムで、しっかりとレクチャーを受けます。
午後の部でご参加いただいたお子さんは、お二人とも小さなお子さんでしたが、
分かりやすく丁寧に教えてくれるので、すぐに立ち上がることができるようになって
とてもビックリです!
分かりやすく丁寧に教えてくれるので、すぐに立ち上がることができるようになって
とてもビックリです!
小さなお子さんと一緒なら、一つのボードに二人で乗る「親子サップ」も体験できます!
なんだか素敵な想い出になりそうですね。
なんだか素敵な想い出になりそうですね。
今回は、大分県アウトドアガイド認証制度の登録ガイドが提供するアクティビティを周知することを目的としたモニターツアーでした。
参加されたみなさまは、
〇初めてのサップでしたが、またぜひやってみたいです。
〇親子でのサップは、貴重な経験となりました。
〇他にも、いろんなアウトドア体験をしてみたいです。
などの感想をいただきました。
11月23日(日・祝)開催予定の「旬の耶馬溪野菜を収穫&ピザ作り体験サイクリングツアー」の詳細は、決まり次第、「テッパンおおいた」HPに掲載します。
■アウトドアをはじめ、さまざまな体験商品を販売する「テッパンおおいた」はこちら!
■大分県のアウトドア活動に関する取組みについては「大分県アウトドア事業推進協議会」まで!
参加されたみなさまは、
〇初めてのサップでしたが、またぜひやってみたいです。
〇親子でのサップは、貴重な経験となりました。
〇他にも、いろんなアウトドア体験をしてみたいです。
などの感想をいただきました。
11月23日(日・祝)開催予定の「旬の耶馬溪野菜を収穫&ピザ作り体験サイクリングツアー」の詳細は、決まり次第、「テッパンおおいた」HPに掲載します。
■アウトドアをはじめ、さまざまな体験商品を販売する「テッパンおおいた」はこちら!
■大分県のアウトドア活動に関する取組みについては「大分県アウトドア事業推進協議会」まで!