つくみイルカ島は、リアス式海岸の地形と自然環境を活かしたイルカの天然水族館。
無人島で発見された「流れ星のかけら」から見えてくる宇宙の世界。
学びのドライブコースです。
佐賀関の岬に建つ展望・天体観測施設。
「関あじ関さば」を育む豊予海峡が見渡せ、「せとうち風景30選」に認定された300度の海のパノラマが広がります。
天体観測室では毎日、太陽や明るい星をご案内しています。夜間開館日は大型望遠鏡で天体を巡る星空散歩をお楽しみください。
周辺は四季折々の花で彩られ、春と秋は旅の途中のアサギマダラも飛来します。
海星館東側の遊歩道にある「幸せの鐘」は、大切な人とご自身の幸せを願って2回鳴らしましょう。
遊歩道の階段を300段ほど下ると、明治34年(1901年)に初点灯した大分県最古の関埼灯台に辿り着きます。
※2022年5月16日~2023年夏頃までリニューアル工事のため休館します。
リニューアル後はプラネタリウムを設置予定です。
(2022.5)