【参加者募集】宇佐四日市人形 親子で絵付け体験

9月28日(日)、大分県立歴史博物館で、親子を対象とした「宇佐四日市人形 親子で絵付け体験」が開催されます!
「四日市人形」は、門前町として栄えた宇佐市四日市で、明治から昭和20年代頃まで縁起物として作られていた伝統あるお人形です。
「招き猫えびす」や「巫女さん」など、いろんな素焼きの人形の中から好きなものを選んで、顔や衣装を描きます。
四日市人形伝承クラブのメンバーがやさしく指導してくれるので、初めてでも楽しく体験できますよ。
現在、参加者を募集中です。事前申し込みが必要となりますので、お電話ください。

 
宇佐四日市人形 親子で絵付け体験
      日時:9月28日(日)13:00~15:30
      会場:大分県立歴史博物館(宇佐市高森字京塚710)
      参加費:2,500円(保護者2,000円、子ども500円)
      参加対象者:小学生と保護者
      定員:先着10組
      お申込みはこちら:070-5696-1137(四日市人形伝承クラブ事務局)