観光事業者・観光協会・自治体等向け生成AI実践講座「明日から使える!AI活用術」を開催します!

2025年12月3日(水)および2026年1月14日(水)の2日間、ツーリズムおおいたでは、観光業務にすぐに役立つ 「生成AI実践講座」 を開催いたします。

生成AIは、SNS発信、企画書作成、情報整理、事務作業の効率化など、観光の現場で幅広く活用できる“頼れるパートナー”です。
今回の講座では、初めての方でも安心して学べる「基礎編」 と、実際にAIを使いながら習得できる「応用編」 の2回構成で、どちらか一方のみの参加も可能です。
詳細は、チラシをご覧ください。
 
観光事業者・観光協会・自治体等向け生成AI実践講座「明日から使える!AI活用術」
第1回【基礎編】オンライン開催
日時:令和7年12月3日(水)14:00〜16:00 ※アーカイブ視聴あり

第2回【応用編】現地開催
日時:令和8年1月14日(水)14:00〜17:00
会場:大分県労働福祉会館ソレイユ 3F「牡丹」(大分市中央町4-2-5)
定員:30名(先着順)

対象:大分県内の観光事業者、観光協会、自治体、DMO職員 等

講師:今長 学 氏(Exist Japan株式会社 代表取締役)
経済産業省認定支援機関として80社以上を支援し、
「生成AIで1日4時間の時短」を実現してきたDX・マーケティングの専門家。

申込み方法:添付チラシに記載のQRコード、または以下のフォームよりお申込みください。
第1回(基礎編)申込みフォーム
こちら
第2回(応用編)申込みフォーム
こちら

申込期限:【第1回】令和7年11月28日(金)【第2回】令和8年1月9日(金)

お問い合わせ:
(公社)ツーリズムおおいた
観光企画部 城井(きい)、中川
Email:kii@we-love-oita.or.jp
TEL:097-536-6250