【参加者募集】化学講座「みょうばん湯の花の化学 ~伝統産業をサイエンスの視点から~」
天然の入浴剤「薬用 湯の花」の製造・直売所『みょうばん湯の里』が創業300周年記念イベントの一環として化学講座「みょうばん湯の花の化学 ~伝統産業をサイエンスの視点から~」を開催します。
江戸時代より続く、入浴剤「湯の花」の製造方法とその特性を、講演・見学・実験を通して、化学の視点からのぞいてみます。
現在、参加者を募集中で、対象は中学生~一般の方となります。
詳細は、チラシをご覧ください。
化学講座「みょうばん湯の花の化学 ~伝統産業をサイエンスの視点から~」
・日時:2025年12月6日(土)13:30~16:00(13:00受付開始)・会場:みょうばん湯の里(大分県別府市明礬温泉6組)
・対象:中学生~一般の方
※小学生(高学年)でご希望の方は、申込みフォームにその旨をご記入ください。可能な限り対応いたします。
中学生, 高校生の申込みを優先します。大人の方のご参加は、ご希望に添えない場合がございます
・参加費:無料
・定員:20名程度
・申込方法:下記申込フォームまたはチラシにあります二次元コードからお申込みください
https://forms.gle/7RHCyDpyxNY697PJA
・問合せ:0977-66-8166(みょうばん湯の里)、097-554-7911(大分大学理工学部理工学科 江藤)
