観光スポット

旅籠 かやうさぎ

木漏れ日が輝く「岩魚の湯」。自然に包まれながらゆったりと体を温めて

木漏れ日が輝く「岩魚の湯」。自然に包まれながらゆったりと体を温めて

「岩魚の湯」の内湯。優しい時の流れを感じ、癒される

「岩魚の湯」の内湯。優しい時の流れを感じ、癒される

「ゆらぎの湯」の湯船越しには、のどかな田舎の原風景が広がる

「ゆらぎの湯」の湯船越しには、のどかな田舎の原風景が広がる

温泉街とはひと味違う、奥日田の宿でくつろぎの時間を

温泉街とはひと味違う、奥日田の宿でくつろぎの時間を

木漏れ日が輝く「岩魚の湯」。自然に包まれながらゆったりと体を温めて 「岩魚の湯」の内湯。優しい時の流れを感じ、癒される 「ゆらぎの湯」の湯船越しには、のどかな田舎の原風景が広がる 温泉街とはひと味違う、奥日田の宿でくつろぎの時間を
住所

大分県日田市琴平町1529-1

お問合せ先
TEL:0973-26-0022
泉質

炭酸水素塩・塩化物泉

風呂の種類・数

内湯(男女各1)、露天(1)、客室付(7)

立ち寄り情報

不可

駐車場

20台

アクセス

・JR日田駅より車で10分
・日田ICより車で15分

ホームページ
https://www.kayausagi.jp
二次元バーコード
バーコードを表示する

紹介文

日田市の中心街から少し離れた山あいに位置し、高瀬川の美しい流れと豊かな森に囲まれた静かな宿。館内にはレトロな調度品が置かれ、古き良き時代を思わせる落ち着いた雰囲気で大人の宿旅を約束してくれます。
温泉は男女日替わりの大浴場が2つ。湯小屋風の「岩魚の湯」には内湯と露天風呂が、川のせせらぎや鳥の声に癒される「ゆらぎの湯」には内湯があり、どちらも懐かしさを感じる造り。「多忙な日常を離れ、昔ながらの和の空間でゆっくり暮らすように過ごしてほしい」という宿主の思いが感じられます。自慢の湯は重曹を多く含んだ泉質で、肌を包み込むようなとろみのある心地よい感触。古い角質を取り除き、ツルツルのお肌にしてくれると評判です。
宿から車で5分の場所に日帰り入浴可能な姉妹店『ゆめ山水』があり、宿泊者はこちらにも無料で入浴可能。近くに観光スポットも点在しているので、奥日田の魅力をじっくりと満喫して。

周辺スポット

アイコンの説明

  • 自然景観
  • 歴史・神社・仏閣
  • 温泉
  • インフォメーション
  • 芸術・文化・街並
  • レジャー・体験
  • テーマパーク
  • 物産・道の駅
  • グルメ・飲食店
toptop