大分県竹田市直入町長湯2907
【立ち寄り湯 入浴料】
大人600円、小人400円、貸切2200円(60分)
【立ち寄り湯 営業時間】
10:00〜17:00
不定
含鉄(Ⅱ)・ナトリウム・マグネシウム-炭酸水素塩泉
内湯(男女各1)、露天(1)、貸切湯(1)
可
20台
・JR豊後竹田駅より車で20分
・竹田ICより車で20分
・光吉ICより車で30分
・湯布院ICより車で40分
くじゅう連山を望む標高500mの森の中に佇む「新湯治スタイルの宿」。この温泉を求めて、2か月に2日、年に3回など定期的に自分のペースで滞在しながら温泉療養をする人も多いとか。
天井の高い大浴場で、ヒノキの湯船に注がれるのは「九州の八十八湯」に選ばれた温泉。長湯温泉の特徴とはちょっと異なる、“見えない”ナノバブルと呼ばれる小さな粒子の炭酸が豊富に含まれています。効能を保つために、タンクに温泉を貯めることなく源泉を直接湯船へ注いだり、温泉に蓋をしたりと、炭酸ガスが抜けないように湯守をしている。そのおかげで、抹消まで血流が流れ、お肌もモチモチしっとりです。
「お客様というより、友人を迎えているような宿です」と話すのは、宿泊施設を営むご夫婦。温泉、森林浴、鳥のさえずり、お宿のワンちゃんと猫ちゃん達に囲まれて、懐かしい知人宅でリラックスする感覚に包まれるはず。