観光スポット

宝泉寺観光ホテル 湯本屋

本館から少し離れた場所にある貸切露天風呂「駒吉の湯」

本館から少し離れた場所にある貸切露天風呂「駒吉の湯」

大浴場「檀の湯」の露天風呂「蛍の湯」。その名の通り、初夏は入浴しながらホタルを愛でられる

大浴場「檀の湯」の露天風呂「蛍の湯」。その名の通り、初夏は入浴しながらホタルを愛でられる

開放感に満ちた「檀の湯」の内湯。大きなガラス窓から自然を望み、さながら露天のよう

開放感に満ちた「檀の湯」の内湯。大きなガラス窓から自然を望み、さながら露天のよう

和モダンをテーマにした洋室「ミヤマキリシマ」

和モダンをテーマにした洋室「ミヤマキリシマ」

本館から少し離れた場所にある貸切露天風呂「駒吉の湯」 大浴場「檀の湯」の露天風呂「蛍の湯」。その名の通り、初夏は入浴しながらホタルを愛でられる 開放感に満ちた「檀の湯」の内湯。大きなガラス窓から自然を望み、さながら露天のよう 和モダンをテーマにした洋室「ミヤマキリシマ」
住所

大分県玖珠郡九重町町田2032

お問合せ先
TEL:0973-78-8311
泉質

単純温泉

風呂の種類・数

内湯(男女各1)、露天(男女各1)、貸切(2)、客室付(3)

立ち寄り情報

不可

駐車場

20台

アクセス

・九重ICより車で10分
・JR豊後森駅よりタクシーで15分

ホームページ
https://www.yumotoya.jp
二次元バーコード
バーコードを表示する

紹介文

緑生い茂る森と豊かに流れる清流を間近に望む、山間の静かな老舗旅館。創業から現在まで、肌触りの良い湯を守りながら、令和元年により快適な宿へとアップデートしました。
洗練された雰囲気の中に、落ち着いた和の趣を融合させた館内。中でも存在感を放つのが貸切露天風呂「駒吉の湯」。かつての男湯・女湯を一つの浴室に改修することによって、大人が10名ほど同時に浸かっても十分な広さがある贅沢な湯船に生まれ変わりました。自然の青々とした香りを運ぶ風を肌に受けながら外気浴を楽しむことができ、疲れた体を芯からほぐしてくれる源泉掛け流しのお湯を堪能することができます。
男女交代制の露天風呂付き大浴場「檀の湯」と「かわせみの湯」も、手足を伸ばして入浴できる湯船の大きさが魅力。湯あたり知らずの心地良さで知られる天然温泉を、プライベートな空間で提供する半露天風呂付き特別室にも3室限定で宿泊することができます。

周辺スポット

アイコンの説明

  • 自然景観
  • 歴史・神社・仏閣
  • 温泉
  • インフォメーション
  • 芸術・文化・街並
  • レジャー・体験
  • テーマパーク
  • 物産・道の駅
  • グルメ・飲食店
toptop