大分県由布市湯布院町湯平295-1
ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉
貸切湯(2)、客室付(2)
不可
可
5台
・JR湯平駅より車で10分
・湯布院ICより車で20分
湯平が湯治場として栄えていた時代、宿泊者が調理をしながら滞在する「自炊旅館」として創業した温泉宿。今は、大分の郷土料理が味わえる手作りの田舎会席が評判で、故郷に帰ってきたような温かいおもてなしを受けられます。
温泉は、貸切で利用できる浴室が2つ。1つは昔ながらの鄙びた風情が素敵な石風呂で、もう1つは樽を並べた五右衛門風呂。こちらの浴室はなんと、ご主人が手作りしたとか。また、2つある離れの客室にも温泉付き。「朝霧」には石風呂が、「夕霧」には陶器のお風呂があり、滞在中たっぷりと湯浴みが可能です。
1日3組、大人だけが宿泊できる素朴な佇まいを好み、おひとりさまの利用も多いとか。明るく、親切な女将さんが話し相手になってくれるのがまた魅力で、「“ただいま”と言ってまた来てくれるお客様もいらっしゃいます」という言葉にも納得です。ちなみに、週末の午前中1時間だけ、女将さんが焼いたパンを販売しているので、こちらもお買い逃しなく。