大分の美味しいモノが満載! ☆グルメキャンペーン情報☆
大分県には、海の幸、山の幸と美味しいものが満載!
四季折々、旬の食材が堪能できる食イベントや、お得で楽しいキャンペーンなど、
さまざまな場所で開催されています!
※イベント等は中止・延期・内容の変更となる場合があります。お出かけ前には必ず、問合わせ先にご確認下さい。
日豊海岸岩ガキまつり2025(佐伯市)
今年も「日豊海岸岩ガキまつり」が佐伯市で開催されます!
日豊海岸の岩ガキは「大粒・濃厚・クリーミィ」なのが特徴です。夏に最高の旬を迎える日豊海岸の岩ガキは、5月から食べごろの岩ガキ前線が北上し、最高潮を迎えます!
身が大きくて美味しさ抜群の「日豊海岸の岩ガキ」をぜひご賞味ください。
詳細は佐伯市観光協会ホームページをご確認ください。
【DATA】
・日程:開催中~8月31日(日)
・場所:佐伯市内参加店7店舗(佐伯市内)
・料金:店舗による
・問い合わせ:0972-23-3400(日豊海岸岩ガキまつり実行委員会 佐伯市観光案内所)
・HPはこちら
日豊海岸の岩ガキは「大粒・濃厚・クリーミィ」なのが特徴です。夏に最高の旬を迎える日豊海岸の岩ガキは、5月から食べごろの岩ガキ前線が北上し、最高潮を迎えます!
身が大きくて美味しさ抜群の「日豊海岸の岩ガキ」をぜひご賞味ください。
詳細は佐伯市観光協会ホームページをご確認ください。
【DATA】
・日程:開催中~8月31日(日)
・場所:佐伯市内参加店7店舗(佐伯市内)
・料金:店舗による
・問い合わせ:0972-23-3400(日豊海岸岩ガキまつり実行委員会 佐伯市観光案内所)
・HPはこちら
くらくらくら祭2025(豊後大野市・竹田市)
今年も「くらくらくら祭」が開催されます。山からあふれる豊かな水の恵みに支えられた竹田・豊後大野エリアには、日本酒、焼酎、ワイン、クラフトビールなどバラエティ豊かな酒蔵がたくさん!そんな酒蔵で期間限定の特別な体験プログラムを実施。「蔵を知ればもっとお酒を好きになる」
お酒好きな人も、そうでない人も、新しいお酒の楽しみ方を見つけに、ぜひお越しください。
詳細はホームページをご確認ください。
【DATA】
・日程:開催中~8月31日(日)
・場所:豊後大野・竹田エリアの8蔵(豊後大野市・竹田市)
・料金:プランにより異なる
・問い合わせ:0974-63-1291(大分県豊肥振興局)
・HPはこちら
お酒好きな人も、そうでない人も、新しいお酒の楽しみ方を見つけに、ぜひお越しください。
詳細はホームページをご確認ください。
【DATA】
・日程:開催中~8月31日(日)
・場所:豊後大野・竹田エリアの8蔵(豊後大野市・竹田市)
・料金:プランにより異なる
・問い合わせ:0974-63-1291(大分県豊肥振興局)
・HPはこちら
春の新そば解禁(豊後高田市)
今や西日本屈指のそば産地、豊後高田市の「春の新そば」が、例年6月下旬頃から解禁されます。
「豊後高田そば」の一番の特徴は、何と言っても、新そばを食べることができるのが、春と秋の年2回も楽しめることです。中でも、この時期の春そばは、全国的にも貴重で、その作付面積は西日本有数の産地を誇ります。緑がかった色とみずみずしさが特徴で、香りがさわやかな春そばとなっています。
また、豊後高田市では、より美味しい「豊後高田そば」を提供するため、厳しい基準をクリアした、「そば打ち職人」にのみ与えられる、『手打ちそば認定店』の制度を設けており、お店ごとに、異なる味わいが楽しめます。挽(ひ)きたて・打(う)ちたて・茹(ゆ)でたての「三(さん)たて」に、さらに、採(と)れたてを加えた「四たて」で提供される「豊後高田そば」をぜひご賞味ください。
【DATA】
・日程:6月下旬頃解禁 ※解禁日から約1か月ほど
・場所:豊後高田そば認定店 12店舗(豊後高田市内各店)
・料金:店舗により異なる
・問い合わせ:0978-25-6243(豊後高田市農業振興課。※ほか、豊後高田そば認定店)
・HPはこちら
「豊後高田そば」の一番の特徴は、何と言っても、新そばを食べることができるのが、春と秋の年2回も楽しめることです。中でも、この時期の春そばは、全国的にも貴重で、その作付面積は西日本有数の産地を誇ります。緑がかった色とみずみずしさが特徴で、香りがさわやかな春そばとなっています。
また、豊後高田市では、より美味しい「豊後高田そば」を提供するため、厳しい基準をクリアした、「そば打ち職人」にのみ与えられる、『手打ちそば認定店』の制度を設けており、お店ごとに、異なる味わいが楽しめます。挽(ひ)きたて・打(う)ちたて・茹(ゆ)でたての「三(さん)たて」に、さらに、採(と)れたてを加えた「四たて」で提供される「豊後高田そば」をぜひご賞味ください。
【DATA】
・日程:6月下旬頃解禁 ※解禁日から約1か月ほど
・場所:豊後高田そば認定店 12店舗(豊後高田市内各店)
・料金:店舗により異なる
・問い合わせ:0978-25-6243(豊後高田市農業振興課。※ほか、豊後高田そば認定店)
・HPはこちら
臼杵夏ふぐフェア(由布市)
「由布院温泉旅館組合とふぐの郷臼杵、臼杵市観光協会」による食のコラボイベント「臼杵夏ふぐフェア」が開催されます。7月1日(火)~9月30日(火)までの期間中、由布院温泉旅館組合の加盟旅館で各施設自慢の「臼杵の夏ふぐ料理」を提供します。夏のふぐは「逆旬」と称され、産卵後に身へと栄養を蓄え、驚くほどの旨みを生み出します。江戸時代には夏に食していたという文献もあるほどです。ぜひこの機会に、由布院の温泉宿で「臼杵夏ふぐ」の美味しさをご堪能ください。詳細は、HPをご覧ください。
【DATA】
・日程:7月1日(火)~9月30日(火)
・場所:フェア参加施設(由布市)
・問い合わせ:0977-85-7667(由布院温泉旅館組合)
・HPはこちら
【DATA】
・日程:7月1日(火)~9月30日(火)
・場所:フェア参加施設(由布市)
・問い合わせ:0977-85-7667(由布院温泉旅館組合)
・HPはこちら
ソフトクリーム王国竹田ドライブスタンプラリー(竹田市)
竹田市のご当地ソフトクリームを味わいながら市内一円を巡る観光イベント。竹田市内全域の対象店舗でソフトクリームを購入して、スタンプをゲット。スタンプを集めて応募すると抽選で竹田の特産品をプレゼント。ドライブ・ソフトクリーム好きのみなさま、ご家族・ご友人をお誘いあわせの上、ぜひご参加ください。
詳細はホームページをご確認ください。
【DATA】
・日程:7月19日(土)~9月28日(日)
・場所:竹田市内全域の対象店舗(竹田市一円)
・料金:店舗により異なる
・問い合わせ:0974-63-0585(竹田市観光ツーリズム協会 )
・HPはこちら
詳細はホームページをご確認ください。
【DATA】
・日程:7月19日(土)~9月28日(日)
・場所:竹田市内全域の対象店舗(竹田市一円)
・料金:店舗により異なる
・問い合わせ:0974-63-0585(竹田市観光ツーリズム協会 )
・HPはこちら