<前期>2021年7月16日(金)~8月10日(火) <後期>2021年8月12日(木)~9月12日(日)
大分県立美術館 3階 コレクション展示室(大分市寿町2-1)
一般300円、大学・高校生200円、中学生以下は無料
10:00~19:00※金・土曜は20:00まで(入場は閉館の30分前まで)
8月11日(水)
7月16日(金)~9月12日(日)まで、大分県立美術館(OPAM)にて「2021コレクション展Ⅱ OPAM のにんきもの」が開催されます。
「OPAMのにんきもの」と題して、館蔵品の中から朝倉文夫や福田平八郎らによる動物のかわいらしい姿に注目した作品や、江戸時代においてブロマイドやファッション誌のような役割を果たした役者絵、美人絵など、様々な視点で捉えた「にんきもの」作品をご紹介します。
OPAMのアイドル的な作品が目白押しなので、展示をご覧いただき、「推し」の作品を見つけてみてください。
併せて、特集展示「此君礼賛-おおいた竹ものがたり vol.1」と題して、大分の竹工芸の歴史と魅力をご紹介します。