2021年7月22日(木・祝)~9月12日(日)
大分県立美術館 3階 コレクション展示室(大分市寿町2-1)
一般300円 、小・中・高校生200円
10:00~19:00 ※金・土曜日は20:00まで(入場は閉館の30分前まで)
なし
7月22日(木・祝)~9月12日(日)まで、大分県立美術館(OPAM)にて「観察と発見の生物学~国立科学博物館収蔵庫コレクション Vol.01 哺乳類~」が開催されます。
国立科学博物館の収蔵庫には膨大な数の標本が保管されていますが、その多くはふだん公開されていません。
本展覧会では、その収蔵庫の中から世界屈指の動物標本コレクションとして知られる「ヨシモトコレクション」を中心に選りすぐりの哺乳類の標本を紹介します。
テーマは「観察の眼、発見の芽」です。“声なき標本たち”の姿を通して、見つめる眼(観察)と見つける眼(発見)を育み、動物たちの意外な共通点や私たちの日常とのつながりなど、様々な学びや問いを発見することができる展覧会となっています。
ぜひ、足をお運びください。