2022年9月30日(金)~10月13日(木)
アートプラザギャラリーA(大分市荷揚町3-31)
入場無料
10:00~17:00 ※最終日は15:00まで
「東アジア文化都市2022大分県」のイベント「東勝吉 水彩画展」が9月30日(金)~10月13日(木)まで、アートプラザギャラリーAにて開催されます。
東勝吉さんは、その半生を木こりとして過ごした後、湯布院町の老人ホームに入所。83歳から本格的に絵を描き始め、2007年に99歳で亡くなるまで、由布院の四季を中心に山・水・樹を描き続けました。
その素朴で心温まる作風は多くの方たちから高い評価を受けており、昨年2021年には東京都美術館で行われた企画展で35点の水彩画を展示、話題を集めました。
今回の水彩画展では、東さんが愛した原風景を展示します。
また会期中には、ドキュメンタリー映画の上映やシンポジウムなども開催されます。
ぜひ、お出かけください。
<ドキュメンタリー映画上映:「99NINETY-NINE 東勝吉99歳の孤高の無名画家」>
日時:10月1日(土)13:00~
会場:アートプラザ研修室
定員:先着30名
<シンポジウム>
日時:10月1日(土)14:00~15:30
会場:アートプラザ ギャラリーA
ゲスト:大西若人(朝日新聞編集委員)、イジェウク(Gyeonju Expo Solgeo Art Museum)
モデレーター:菅章(大分市美術館館長)
定員:先着15名