万博からおんせん県へ EXPO2025~大分イベントガイド~

大阪・関西万博の開催期間中、万博会場や大阪市内、県内で大分の魅力を発信する多彩なPRイベントを開催します。ぜひ、足をお運びください。

■大阪エリアで開催されるイベント情報はこちら
■大分県内で開催されるイベント情報はこちら
■体験旅行商品の販売情報はこちら

大阪エリアで開催されるイベント

九州7県合同催事
「九州の宝を世界へ ~Tresure Island・KYUSHU~」をテーマに、大阪・関西万博で九州7県(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県)が合同出展し、地域資源のPRを行います。
~内容~
・温泉、別府市内のメタバースによる街歩き体験
・進撃の日田、ハーモニーランドによるPR
・別府竹工芸の体験会
・ユネスコエコパークやジオパークなどの自然、県産品の販売
・宇佐神宮御鎮座1300年や多様な文化コンテンツ

【DATA】
・期間:9月3日(水)~5日(金) 
・会場:EXPOメッセWASSE NORTH、大阪・関西万博会場内催事施設 
・詳細はこちら
大分県ブースのイメージ
大分県ブースのイメージ
  <a href="https://www.visit-oita.jp/spots/detail/9215" target="_blank"><font color="#0033ff">べっぷ地獄めぐり</font></a></span>    <a href="https://www.visit-oita.jp/spots/detail/9194" target="_blank"><font color="#0033ff">進撃の巨人ミュージアム</font></a></span>    <a href="https://www.visit-oita.jp/spots/detail/4482" target="_blank"><font color="#0033ff">ハーモニーランド</font></a></span>       <a href="https://www.visit-oita.jp/spots/detail/4565" target="_blank"><font color="#0033ff">宇佐神宮</font></a></span>
  べっぷ地獄めぐり    進撃の巨人ミュージアム    ハーモニーランド       宇佐神宮

 
おんせん県おおいたフェア
メニューフェア
大阪駅周辺の飲食店において、旬を迎える「かぼす」を使ったドリンク類をはじめ、おおいた和牛や乾しいたけなど、本県自慢の食材を使用したメニューフェアを開催
【DATA】
〇バルチカ03でのメニューフェア
・期間:8月22日(金)~8月31日(日)
・会場:バルチカ03 39店舗(大阪市大阪市北区梅田3丁目2-123 イノゲート大阪2F~5F)
〇大阪駅周辺でのメニューフェア
・期間:8月22日(金)~9月21日(日)
・大阪駅周辺の飲食店 25店舗

大分県内で開催されるイベント

サンリオエンターテイメントとの観光PR
万博期間中、株式会社サンリオエンターテイメントと連携した観光キャンペーンを実施します。
~イベント詳細~
【開催中】
大分空港をサンリオキャラクターで装飾!県公式SNS等では、ハーモニーランド等をインバウンド向けに情報発信します。
【8月~10月】
大分空港-杵築駅-ハーモニーランド間でバス実証運行を実施します。
【9/3(水)~9/5(金)】
大阪・関西万博会場の大分県ブース内にハーモニーランドブース設置します。
【10/13(月・祝)】
マイナビ ツール・ド・九州2025(国際サイクルレース)で連携して情報発信します。
詳細はこちら
祖母・傾・大崩ユネスコエコパーク 体感スタンプラリー(佐伯市宇目・竹田市・豊後大野市)
祖母・傾・大崩ユネスコエコパークの「佐伯市宇目・竹田市・豊後大野市」で、スタンプラリーの対象となっている自然体験や文化体験に参加すると、1 種類の体験につきスタンプを1 つ取得できる「祖母・傾・大崩ユネスコエコパーク 体感スタンプラリー」を開催中です。スタンプを集めて応募すると、抽選で祖母・傾・大崩ユネスコエコパークのブランド認証品などが当たります!ユネスコエコパークのまだ知らない景色や出会いがあなたを待っています。一つひとつの体験が旅の宝物になること間違いなし!あなただけの冒険の旅をはじめませんか。
体験プログラムなどや参加方法の詳細は、HPをご覧ください。

【DATA】
開催期間:開催中~10月31日(金)
開催場所:祖母・傾・大崩ユネスコエコパーク スタンプラリー対象スポット(佐伯市宇目・竹田市・豊後大野市)
問合せ:097-535-9990(祖母・傾・大崩ユネスコエコパーク体感スタンプラリー係)
詳細はこちら
宇佐神宮御鎮座1300年おおいたよりみちスタンプラリー(大分県内各所)
2025年9月1日(月)~11月30日(日)までの期間中、大分県の文化を体験したり、観光地を巡りながらデジタルスタンプを集める「宇佐神宮御鎮座1300年おおいたよりみちスタンプラリー」が開催されます!スタンプを集めてポイントを貯めると、大分県の特産品や観光施設の入場券、おんせん県おおいたオンラインギフト券などが当たる抽選にご応募できます。スタンプは大分県内各地に設置しています。ぜひ、大分県内をぐるっと観光して、スタンプをゲットしてくださいね!
【DATA】
開催期間:開催中~11月30日(日)
開催場所:大分県内各所
問合せ:097-536-2677(株式会社マイダスコミュニケーション)
詳細はこちら
おおいた地域博覧会(大分市)
大分県内各地の地域資源を集めた地域版博覧会。観光PRや県産酒試飲、農産物・物産の試食・販売などを行います。
【DATA】
開催期間:9月20日(土)~21日(日)※予定
開催場所:大分駅前広場(北口)
<font color="#ff00ff"><strong> Harmonyland Ice Cream Summer </strong></font>(日出町)<br><span style="font-size:14px;"> 夏のハーモニーランドは、ひんやりIcefulでキマリ!アイスクリームショップのスタッフに扮したキャラクターたちによる夏季限定パレードや音楽に合わせて水が発射される「BASYA BASHA」、レストランではしゅわしゅわひんやりなかわいいメニューが登場します!ほかにも、スペシャルなグリーティングなど可愛い楽しいが目白押し!この夏はぜひ、Icefulなハーモニーランドへ!<hr><span style="font-size:14px;"><strong>【DATA】</strong><br />開催日程:開催中~9月3日(水)<br>開催場所:ハーモニーランド(大分県日出町大字藤原5933)<br>問合せ:0977-73-1111(ハーモニーランド)<br><a href="https://www.harmonyland.jp/sp/icecream_summer/index.html" target="_blank"><font color="#0033ff">詳細はこちら</font></a></span><br><br>
Harmonyland Ice Cream Summer (日出町)
夏のハーモニーランドは、ひんやりIcefulでキマリ!アイスクリームショップのスタッフに扮したキャラクターたちによる夏季限定パレードや音楽に合わせて水が発射される「BASYA BASHA」、レストランではしゅわしゅわひんやりなかわいいメニューが登場します!ほかにも、スペシャルなグリーティングなど可愛い楽しいが目白押し!この夏はぜひ、Icefulなハーモニーランドへ!
【DATA】
開催日程:開催中~9月3日(水)
開催場所:ハーモニーランド(大分県日出町大字藤原5933)
問合せ:0977-73-1111(ハーモニーランド)
詳細はこちら


<font color="#ff00ff"><strong>臼杵夏ふぐフェア</strong></font>(由布市)<br><span style="font-size:14px;"> 「由布院温泉旅館組合とふぐの郷臼杵、臼杵市観光協会」による食のコラボイベント「臼杵夏ふぐフェア」が開催されます。7月1日(火)~9月30日(火)までの期間中、由布院温泉旅館組合の加盟旅館で各施設自慢の「臼杵の夏ふぐ料理」を提供します。夏のふぐは「逆旬」と称され、産卵後に身へと栄養を蓄え、驚くほどの旨みを生み出します。詳細は、HPをご覧ください。<hr><span style="font-size:14px;"><strong>【DATA】</strong><br />開催日程:開催中~9月30日(火)<br>開催場所:フェア参加施設(由布市)<br>問合せ:0977-85-7667(由布院温泉旅館組合)<br><a href=" https://www.usuki-kanko.com/archives/20382"target="_blank"><font color="#0033ff">詳細はこちら</font></a></span><br><br>
臼杵夏ふぐフェア(由布市)
「由布院温泉旅館組合とふぐの郷臼杵、臼杵市観光協会」による食のコラボイベント「臼杵夏ふぐフェア」が開催されます。7月1日(火)~9月30日(火)までの期間中、由布院温泉旅館組合の加盟旅館で各施設自慢の「臼杵の夏ふぐ料理」を提供します。夏のふぐは「逆旬」と称され、産卵後に身へと栄養を蓄え、驚くほどの旨みを生み出します。詳細は、HPをご覧ください。
【DATA】
開催日程:開催中~9月30日(火)
開催場所:フェア参加施設(由布市)
問合せ:0977-85-7667(由布院温泉旅館組合)
詳細はこちら


<font color="#ff00ff"><strong>長崎鼻のひまわり</strong></font>(豊後高田市)<br><span style="font-size:14px;"> 「花とアートの岬 長崎鼻」では、毎年夏になると約17.5haの広大な畑に約160万本のひまわりが咲き誇ります。ひまわりの後ろには周防灘が広がり、畑一面を黄色に染めるひまわりと青い海のコントラストは絶景です。また、ひまわりの開花に合わせてイベントも開催され、フォトコンテストや限定メニューの販売など、楽しい企画が盛りだくさん。詳細はHPをご確認ください。<hr><span style="font-size:14px;"><strong>【DATA】</strong><br />開催日程:8月中旬~9月上旬<br>開催場所:長崎鼻リゾートキャンプ場(豊後高田市見目4060)<br>問合せ:0978-54-2237(長崎鼻リゾートキャンプ場)<br><a href="https://www.nagasakibana-oita.jp/" target="_blank"><font color="#0033ff">詳細はこちら</font></a></span><br><br>
長崎鼻のひまわり(豊後高田市)
「花とアートの岬 長崎鼻」では、毎年夏になると約17.5haの広大な畑に約160万本のひまわりが咲き誇ります。ひまわりの後ろには周防灘が広がり、畑一面を黄色に染めるひまわりと青い海のコントラストは絶景です。また、ひまわりの開花に合わせてイベントも開催され、フォトコンテストや限定メニューの販売など、楽しい企画が盛りだくさん。詳細はHPをご確認ください。
【DATA】
開催日程:8月中旬~9月上旬
開催場所:長崎鼻リゾートキャンプ場(豊後高田市見目4060)
問合せ:0978-54-2237(長崎鼻リゾートキャンプ場)
詳細はこちら


<font color="#ff00ff"><strong>第18回 宇佐神宮 神楽共演大会</strong></font>(宇佐市)<br><span style="font-size:14px;"> 宇佐市には複数の神楽社があり、古くから地域の人々が無病息災や五穀豊穣を願ってきました。市内5社と杵築市1社が、それぞれの神楽を披露する貴重な機会です。各神楽社の舞を見比べられるまたとない催しに、ぜひ足をお運びください。<hr><span style="font-size:14px;"><strong>【DATA】</strong><br />開催日程:9月13日(土)(少雨決行・荒天中止)<br>開催時間:開会式10:45/開演11:00/終演15:00予定<br>開催場所:宇佐神宮(宇佐市南宇佐2859)<br>料金:無料<br>問合せ:0978-37-0202(宇佐市観光協会)<br><a href=" http://www.usajinguu.com/news/6063/" target="_blank"><font color="#0033ff">詳細はこちら</font></a></span><br><br>
第18回 宇佐神宮 神楽共演大会(宇佐市)
宇佐市には複数の神楽社があり、古くから地域の人々が無病息災や五穀豊穣を願ってきました。市内5社と杵築市1社が、それぞれの神楽を披露する貴重な機会です。各神楽社の舞を見比べられるまたとない催しに、ぜひ足をお運びください。
【DATA】
開催日程:9月13日(土)(少雨決行・荒天中止)
開催時間:開会式10:45/開演11:00/終演15:00予定
開催場所:宇佐神宮(宇佐市南宇佐2859)
料金:無料
問合せ:0978-37-0202(宇佐市観光協会)
詳細はこちら


<font color="#ff00ff"><strong>庄内神楽定期公演</strong></font>(由布市)<br> <span style="font-size:14px;"> 神楽の里・由布市庄内町では、5~10月の第3土曜に月1回、町内の神楽座が持ちまわりで定期公演を行っています。勇壮でユーモラスな舞と力強い太鼓の音色が魅力の庄内神楽を、ぜひご覧ください。<hr><span style="font-size:14px;"><strong>【DATA】</strong><br />開催日程:9月20日(土)<br>開催時間:18:00~21:00<br>開催場所:由布市総合運動公園内 神楽殿(由布市庄内町大龍1400)<br>料金:大人500円<br>問合せ:097-582-1113(由布市 庄内地域振興課)<br><a href=" https://shonai-kagura.jimdofree.com/" target="_blank"><font color="#0033ff">詳細はこちら</font></a></span><br><br>
庄内神楽定期公演(由布市)
神楽の里・由布市庄内町では、5~10月の第3土曜に月1回、町内の神楽座が持ちまわりで定期公演を行っています。勇壮でユーモラスな舞と力強い太鼓の音色が魅力の庄内神楽を、ぜひご覧ください。
【DATA】
開催日程:9月20日(土)
開催時間:18:00~21:00
開催場所:由布市総合運動公園内 神楽殿(由布市庄内町大龍1400)
料金:大人500円
問合せ:097-582-1113(由布市 庄内地域振興課)
詳細はこちら


<font color="#ff00ff"><strong>安心院フェア「葡萄酒まつり2025」</strong></font>(杵築市)<br><span style="font-size:14px;"> 今年は杵築市の「るるパーク」にて安心院フェア「葡萄酒まつり2025」が開催されます。安心院産ぶどうで丹念に仕込んだ特別なワインをはじめ、大分県産牛ステーキや採れたてぶどう、ジビエソーセージなどのグルメを堪能できます。さらに安心院高校生とのタイアップ企画やステージイベントも盛りだくさん。家族で楽しめる2日間のお祭りです。ぜひ足をお運びください。<hr><span style="font-size:14px;"><strong>【DATA】</strong><br />開催日程:9月20日(土)、21日(日)<br>開催場所:9:30~16:00<br>問合せ:0978-34-4839(宇佐市観光協会 安心院部会)、0978-44-0381(宇佐両院商工会)<br><a href=" https://winematsuri.com/" target="_blank"><font color="#0033ff">詳細はこちら</font></a></span><br><br>
安心院フェア「葡萄酒まつり2025」(杵築市)
今年は杵築市の「るるパーク」にて安心院フェア「葡萄酒まつり2025」が開催されます。安心院産ぶどうで丹念に仕込んだ特別なワインをはじめ、大分県産牛ステーキや採れたてぶどう、ジビエソーセージなどのグルメを堪能できます。さらに安心院高校生とのタイアップ企画やステージイベントも盛りだくさん。家族で楽しめる2日間のお祭りです。ぜひ足をお運びください。
【DATA】
開催日程:9月20日(土)、21日(日)
開催場所:9:30~16:00
問合せ:0978-34-4839(宇佐市観光協会 安心院部会)、0978-44-0381(宇佐両院商工会)
詳細はこちら


<font color="#ff00ff"><strong>由布院温泉神楽「月一の奉」</strong></font>(由布市)<br><span style="font-size:14px;"> 由布院温泉を訪れるお客様の楽しみ方のひとつとして、由布市の郷土芸能「神楽」の定期公演をお届けします。ぜひ足をお運びください。<hr><span style="font-size:14px;"><strong>【DATA】</strong><br />開催日程:9月21日(日)<br>開催時間:13:00~14:00<br>開催場所:湯布院町乙丸公民館(由布市湯布院町川上2938-1)<br>料金:無料<br>問合せ:0977-85-4464(由布院観光総合事務所)<br><a href="https://yufuin.gr.jp/event/event-1504/" target="_blank"><font color="#0033ff">詳細はこちら</font></a></span><br><br>
由布院温泉神楽「月一の奉」(由布市)
由布院温泉を訪れるお客様の楽しみ方のひとつとして、由布市の郷土芸能「神楽」の定期公演をお届けします。ぜひ足をお運びください。
【DATA】
開催日程:9月21日(日)
開催時間:13:00~14:00
開催場所:湯布院町乙丸公民館(由布市湯布院町川上2938-1)
料金:無料
問合せ:0977-85-4464(由布院観光総合事務所)
詳細はこちら


体験旅行商品の販売

観光ポータルサイト「Expo 2025 Official Experiential Travel Guides」では、大阪・関西万博のテーマにちなんだ大分県内の旅行商品を、検索・ご予約いただけます。 万博とあわせて県内の魅力をお楽しみください。
 
<font color="#800080"><strong> Folklore of KAGURA神楽伝承体験</strong></font><br><span style="font-size:14px;">大分県宇佐市に継承される「豊前岩戸神楽」を5日間の滞在で習得する神楽伝承体験プログラムです。<br><a href="https://www.expo2025travel.jp/top/detail/bokun/999249/" target="_blank"><font color="#0033ff">詳細はこちら</font></a></span><br><br>
Folklore of KAGURA神楽伝承体験
大分県宇佐市に継承される「豊前岩戸神楽」を5日間の滞在で習得する神楽伝承体験プログラムです。
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>べっぷ鉄輪 地獄蒸しツアー</strong></font><br><span style="font-size:14px;">鉄輪温泉ならではの食文化”地獄蒸し”と路地裏散策を楽しめるガイド付きツアーです。<br><a href="https://www.expo2025travel.jp/top/detail/bokun/815163/" target="_blank"><font color="#0033ff">詳細はこちら</font></a></span><br><br>
べっぷ鉄輪 地獄蒸しツアー
鉄輪温泉ならではの食文化”地獄蒸し”と路地裏散策を楽しめるガイド付きツアーです。
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong> DRUM TAO 和太鼓ライブパフォーマンス</strong></font><br><span style="font-size:14px;">極上の絶景舞台「天空の舞台」にて世界的和太鼓エンターテイメント集団DRUM TAOのライブを鑑賞します。<br><a href="https://www.expo2025travel.jp/top/detail/bokun/828728/" target="_blank"><font color="#0033ff">詳細はこちら</font></a></span><br><br>
DRUM TAO 和太鼓ライブパフォーマンス
極上の絶景舞台「天空の舞台」にて世界的和太鼓エンターテイメント集団DRUM TAOのライブを鑑賞します。
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>神仏習合の地「国東半島」史跡めぐり</strong></font><br><span style="font-size:14px;">“神仏習合”発祥地の一つと称される「宇佐神宮」など、ガイドと共に国東特有の仏教文化を巡ります。<br><a href="https://www.expo2025travel.jp/top/detail/bokun/1006325/" target="_blank"><font color="#0033ff">詳細はこちら</font></a></span><br><br>
神仏習合の地「国東半島」史跡めぐり
“神仏習合”発祥地の一つと称される「宇佐神宮」など、ガイドと共に国東特有の仏教文化を巡ります。
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>タデ原湿原・男池湧水群EVトライクガイド付きツアー</strong></font><br><span style="font-size:14px;">安定性のある3輪の電気バイクでやまなみの自然にふれるツアーです。<br><a href="https://www.expo2025travel.jp/top/detail/bokun/988977/" target="_blank"><font color="#0033ff">詳細はこちら</font></a></span><br><br>
タデ原湿原・男池湧水群EVトライクガイド付きツアー
安定性のある3輪の電気バイクでやまなみの自然にふれるツアーです。
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>日出町・艶やかに着物姿でお茶席体験</strong></font><br><span style="font-size:14px;">着物姿でお茶席を体験する、日本の伝統美を体感できるプランです。<br><a href="https://www.expo2025travel.jp/top/detail/bokun/1009998/" target="_blank"><font color="#0033ff">詳細はこちら</font></a></span><br><br>
日出町・艶やかに着物姿でお茶席体験
着物姿でお茶席を体験する、日本の伝統美を体感できるプランです。
詳細はこちら


 
↓↓まだまだある!大分県内 旅行商品の検索・ご予約はこちら↓↓
https://www.expo2025travel.jp/top/search/?ken_id=44

地域資源素材集

県内各地の観光素材・景観、産品、歴史・文化などの地域資源をまとめた冊子とWEBサイトを作成しました。
九州7県合同催事や、大阪市内と大分市内での万博関連イベントで配布します。
 
【WEBサイト】
 https://oita-essentials.com

大阪・関西万博公式サイト

                  <span style="font-size:18px;"><a href="https://www.expo2025.or.jp/" target="_blank"><font color="#0033ff">大阪・関西万博公式サイトはこちら!</font></a></span>
                  大阪・関西万博公式サイトはこちら!